大阪熊取町のダイハツショップ 下中自動車

072-453-1135

9:00~18:00 第二火曜・毎週水曜定休

お問合わせ

LINEお問合わせ

2001年からダイハツ新車販売3012台!!

  1. 1. 自動車事故処理対応年間約100件!
  2. 2. 大阪4店のダイハツショップ認定店!
  3. 3. ダイハツショップ店顧客満足度調査全国優秀賞受賞!
  4. 4.18年連続ダイハツ新車販売台数100台超!
  5. 5. ダイハツ工業最高位スーパーピット認定店!
  6. 6. スーパーピット店全国大会優秀賞受賞!

大阪 熊取町ダイハツショップ
下中自動車株式会社

ダイハツ新車販売1台につき1000円を、熊取町の交通安全施設整備事業へ寄付をしております

昨年実績129台×1000円=129000円を寄付しました

下中自動車の活動が新聞に取り上げられました

下中自動車寄付事業への感謝状

地域の子どもたちの通学路の安全対策に役立ててもらおうと、ダイハツショップ下中自動車(熊取町久保)の安芸幸司社長(50)が7日、熊取町役場を訪れ、昨年の車の売上金の一部を町に寄付した。目録を受け取った藤原敏司町長は「有意義に使わせていただきたい」と感謝を伝えた。【安田美香】

安芸社長は子どもの小学校でPTA会長を務めていた10年前、月に1度、校長とともに朝の通学を見守った経験があった。当時の経験から「細い道の多い地域で、退避場所がないのに交通量はそれなりに多い。危ないな」と子どもたちの安全を危惧していた。また、職場の前には信号のない交差点があり、訪れるお客さんを道路に誘導する際は常に細心の注意が必要だ。

自身が50歳を迎えたのを機に「何か地域に貢献できることをしたい」と考え、「口を出すだけではなく、金を出さなければ変わらない」と、交通安全対策のための道路整備費用として、新車販売1台に付き1000円の寄付をしようと考えた。今回は昨年の販売台数122台分12万2000円を贈った。

「これからも毎年、継続していきたい」と語る安芸社長は「コロナ禍で人と人とのつながりが断絶しつつあるが、子どもの見守り活動を通じて地域がつながっていくこともできる。見守り隊を含め、近くに住んでいる方たちに協力してもらって、今後も地域全体で子どもたちの安全を守っていきたい」と話している。

毎日新聞令和3年.9月9日朝刊より

オンライン申請により車検継続手続き費用を改定しました。

令和2年9月より当社の車検更新手続き方法がインターネット手続きでオンライン申請に変更する事となりました。
令和 2年 9 月より当社の車検更新手続き方法がインターネット手続きでオンライン申請に変更する事となりました。その為に今まで書類を和泉検査登録事務所、軽自動車検査協会へ持ち込んでいたものが、インターネットによる手続きで簡略化出来る事と、現在の社会情勢等を鑑みた上で今までの車検継続手続費用 16,500 円(税込)を 8,250 円(税込)に引き下げさせて頂きます。
これからも皆様にご利用して頂きやすいお店を目指して改善していきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

信頼と安心の車検整備

ダイハツ車両の車検整備なら下中自動車へ!
下中自動車では、大阪府熊取町のダイハツ車両の車検整備を承ります。「車検整備にいくらかかる?」「車検見積もりをお願いしたい!」など、車検に関するお問い合わせはぜひ下中自動車にご相談ください。お見積は無料です!お気軽にご来店ください!

車検整備も信頼の下中自動車へお任せください。
車検整備も信頼の下中自動車へお任せください。

下中自動車から車検ご入庫のお客さまへのお約束

  1. 事前見積もり、ご説明させて頂いた後の作業をお約束します。
  2. 極力専門用語を使わず、お客様に分かりやすい説明をお約束します。
  3. お客様の要望を伺い、お客様の立場に立った提案をお約束します。
  4. 交換の必要が無い部品を勧めたりは致しません。
  5. 車は命を乗せて走る物、必要なものまで削ってしまう単なる安売り車検は致しません。
  6. ダイハツ車の整備を中心に創業48年。全員が検査員資格保有の整備士で、責任を持って整備させて頂きます。

下中自動車3つの車検コース

ひょっとするとそのダイハツのお車は、今回の車検がクレーム修理で対応出来るかどうかの最終期限かもしれません。
無駄な出費をしない為にもダイハツ専門の下中自動車へお任せ下さい。

お客様の使用状況に応じて軽乗用車の車検の3つのコースをご用意しました。

ベテランメカニックがしっかりメンテナンスを行ないます。
ベテランメカニックがしっかりメンテナンスを行ないます。

初回車検の方におススメ「シンプル車検パック」

新車初回車検のお客様にはおすすめです。

登録から5年以内で年間走行距離が5000キロ以内の方ならこれで十分ですが、車検後で部品交換等が発生した場合、車検時なら必要の無い工賃が発生する事がある為、走行距離が多い方にはおすすめ出来ません。下回りの洗浄・錆止め、ブレーキオイル取替等を省略して価格を抑えております。価格を抑えておりますが24ヶ月点検で定められる59項目の点検項目はもちろんブレーキの分解調整・ヘッドライトの光軸調整などを含んでおります。

午前10時ぐらいまでにご入庫頂ければ、その日の夕方17時頃に作業完了致します。

原則的に1日で終わる車検サービスです。
原則的に1日で終わる車検サービスです。

走行距離 50000 キロ以上になった方におススメ
「きちんと車検パック」

走行距離が50000キロ以上になったらおすすめです。弊社でご利用者が一番多いパックです。

次回車検まで交換部品が発生しにくいように次回車検までもたないと判断した場合、お客様と相談しながら予防整備も含んだ車検となります。愛車を末永く安心して乗って頂ける様に24ヶ月点検で定められる59項目の点検項目を超える100項目の点検項目実施ブレーキの分解調整・ブレーキオイル取替、鳴き止め作業、ヘッドライトの光軸調整等より細部まで整備致します。

午前9時ぐらいまでにご入庫頂ければ、その日の夕方18時頃に作業完了致します。

1日お預かりする分、細かい調整もしっかり行ない下回りの防錆処理も行なう安心の車検コースです。
1日お預かりする分、細かい調整もしっかり行ない
下回りの防錆処理も行なう安心の車検コースです。

10 年以上同じ車をお使いになりたい方におススメ
「しっかり車検パック」

お車はしっかり整備して長く乗りたい方にはこちら。

24ヶ月点検で定められる59項目の点検項目を超える100項目の点検項目実施とブレーキの分解調整・ブレーキオイル取替、鳴き止め作業、ヘッドライトの光軸調整等より細部まで整備、更に下回り洗浄と錆止め塗装等で更に愛車を末永く安心して乗っていただける様にしっかり整備させて頂きます。

午前9時ぐらいまでにご入庫頂ければ、翌日の夕方頃に作業完了となります。

車検に通らない箇所やお客様のご希望される整備は別途費用が必要となります。車検整備時はオイル交換半額サービス、バッテリー交換割引サービス、タイヤ交換割引サービス、の権利もお受け頂けますので、是非車検のこの際に気になる部分の整備も実施下さい。当社で購入されていない方、ダイハツ車以外の軽自動車でも下記の料金、割引を使って車検はお受け頂けます。
それ以外にも、夜の明るさを取り戻すヘッドライトコーテイング5,500円(税込)室内のクレベリン除菌施工2,750円(税込)のメニューもご検討下さい。

料金表(令和5年4月より適用)

シンプル車検 きちんと車検 しっかり車検
基本料金 24ヶ月点検 13,200円 25,920円 35,640円
保安確認検査料 9,350円 9,350円 9,350円
諸費用 自賠責保険料 17,540円 17,540円 17,540円
重量税 6,600円 6,600円 6,600円
印紙代 1,800円 1,800円 1,800円
継続検査手続料 8,250円 8,250円 8,250円
合計金額 56,740円 69,460円 79,180円
代車ご不要割引 ▲500円 ▲500円 ▲500円
ご納車時現金お支払割引
(カード・PayPayは対象外)
▲1,000円 ▲1,000円 ▲1,000円
割引後合計金額 55,240円 67,960円 77,680円

「事前に車検費用総額を知りたい」というお客様は当然ですがお見積もりは無料です。お気軽にご来店下さい。
(事前にお電話にてご予約頂くとスムーズです)
ご予約は今すぐお電話を!入庫日は未定でも結構です!

ご予約専用フリーダイヤルTEL:0120-131-135
もしくはTEL:072-453-1135

社員一同ご予約を心よりお待ちしております。

*ご案内のお車をお乗りで無い場合は、大変お手数ですがご連絡をいただければ幸いです。

コロナ対策バナー

整備士募集

大阪 熊取町ダイハツ下中自動車について

下中自動車を選んでいただく理由とは?

下中自動車を選んでいただく理由とは?

大阪 熊取町のダイハツショップ下中自動車は、昭和47年創業の自動車販売店です。主に大阪熊取町熊取町を中心に、貝塚市、泉佐野市などのお客様に多くご利用頂いております。
ダイハツの新車販売から、中古車販売、車検整備などのカーメンテナンスまで、ダイハツ車両のプロフェッショナルがあなたのカーライフをサポートします。

当店について詳しく見る

ダイハツのプロフェッショナルがサポート

ダイハツのプロフェッショナルがサポート

1,900人以上のカーライフをサポートしている私たちが、あなたのカーライフも一生懸命サポートします。昭和47年創業の実績は他店には真似できません。
ベテランメカニックが確実にメンテナンスした、安心の中古車を販売しています。

私たちについて詳しく見る

ダイハツのことなら下中自動車にお任せください!

ダイハツなら下中自動車にお任せください!

2001年から2017年までのダイハツ新車累計販売台数2305台!!!
年間100台を超える新車販売実績!ダイハツ車のご購入相談をたくさんいただいています 。
下中自動車は、2015年にダイハツ新車販売台数南大阪1位を記録したダイハツショップです。
熊取町のお客様に親しまれて多くの新車を販売しています。

サービスについて詳しく見る

当社の取り組みを取り上げて頂きました

日刊自動車新聞に掲載されました。

当社の取り組みを取り上げて頂きました

ダイハツデイーラーを支える大阪地域の販売協力店として、「カーライフに寄り添い地域の役に」という事で、当社の取り組みを取り上げて頂きました。

熊取町の地域の為に様々な活動を行なっています

熊取町の地域の為に様々な活動を行なっています

会長の下中長利は、ダイハツ販売店会泉佐野支部長、小学校のPTA会長、地域のだんじり祭りの熊取町祭礼年番長、熊取町商工会役員、異業種交流会会長、古物商地域会長、保護司、などを行なっています。
親子2代の小学校のPTA会長、熊取町商工会青年部部長、熊取田尻泉佐野地区自動車整備振興会副会長、同志社校友会泉州クラブ事務局などの役職を仰せつかり、地域に根ざすべく活動を行なっております。会社の前が通学路なので「こども見守り隊」として、毎朝子供の見守り活動も行っています。
お店自体も子供110番の緊急避難所として登録をしています。

ドライブレコーダーの貸し出しが好評です

地域の顧客の高齢化に対して自動車免許の保有について考える機会を持つドライブレコーダーの無料貸し出しを行い、産経新聞、日本経済新聞、毎日新聞、毎日放送、よみうりテレビ等で取り上げて頂いております。

ダイハツのプロフェッショナルがサポート

振り込め詐欺防止ステッカー

振り込め詐欺防止ステッカー

下中自動車では、平成 29 年に地域貢献のため「振り込め詐欺防止ステッカー」を泉佐野警察、泉佐野市、熊取町、田尻町に寄贈いたしました。
寄贈させて頂いたステッカーは、泉佐野警察では地域の防犯教室で無料配布され、泉佐野市、田尻町では役場の各窓口で無料配布されており、熊取町では、駅下にぎわい館、煉瓦館、ふれあいセンター、本町総合案内窓口、消費者相談窓口、保険年金課窓口等で無料配布頂いております。
今回の取り組みを、読売新聞朝刊7月4日(火)毎日新聞朝刊7月6日(木)寄贈式風景を毎日新聞朝刊7月24日(月)に掲載頂きました。

新着在庫車情報

前オーナーの顔が見える車を販売しています。
下中自動車の販売している中古車は、新車納車時から点検整備を行なっている顧客のお車を下取りさせて頂いた車がほとんどです。
前オーナーの素性はもちろんのこと、整備履歴や修復歴などもすべて把握しています。
そんな素性のわかる下取り車の中から、経験豊富なメカニックが整備したおすすめ車両だけを厳選して販売しています。
熊取町のお客様に「買ってからも安心してお乗り頂ける自動車」を販売するべく、良質な車両と確実なアフターサービスでサポートいたします。

カーセンサーで在庫車状況を見る

お問合わせ

072-453-1135

営業時間:9:00~18:00 第二火曜・毎週水曜定休

お問合わせフォーム

ご来店希望の方はご来店のご予定をお知らせください。あなたのために担当者がお待ちしております。

Youtube Channelバナー

Instagramバナー